受付に関する注意
- フォトチェックは、院長・須崎恭彦の逝去に伴い、獣医師の須崎優子が担当いたします。
-
フォトチェックを受けるペットの被毛の送付が必須となりました。
送付に関する注意事項を必ずご確認のうえ、お申込みください。
フォトチェックの流れ
- フォトチェック用のお写真をご用意ください
※フォトチェック用のお写真撮影方法などは後述。 - こちらのページの下部からプレカウンセリングシートをご提出ください。
- 「確認メール」が自動送信されます。
- ペットちゃんの被毛を下記住所へ送付してください
〒193-0833
東京都八王子市めじろ台2丁目1-1
京王めじろ台マンションA棟310号室
須崎動物病院事務局 宛
※フォトチェック用の被毛の採取方法などは後述。 - 事務局で被毛を確認後、「フォトチェック受付メール」が手動で送信されます。
- 受付完了から約2~3週間後に「フォトチェックレポート」が当院より手動で送信されます。
※レポートの到着は遅れることもあります。診察および電話相談の方を優先させていただくためですのでご理解ください。
フォトチェックについて
システムをご存じない方、料金を確認したい方は、こちらをご確認ください。
対応できないこと
- フォトチェックはあくまで健康チェックを目的としたメニューです。
個別の質問への対応は行っておりませんので、 質問のある方は電話相談をご検討ください。 - 当院のお申し込みメニューは全て、日本国内のみのサービスとさせていただきます。
また、物品の配送も日本国内に限らせていただきます。 - 手術が必要な症例や、緊急対応が必要な症例(骨折や交通事故など)は対応が出来ません。
- 心臓や骨格など、先天的な奇形を食事で正常にしたいというご相談には対応できません。
お申し込みについて
- お申し込み時に、フォトチェック用のお写真と被毛の送付が必須となりました
- フォトチェック用のお写真をご用意の上お申し込みへお進みください
- プレカウンセリングシートの提出と被毛の到着をもって受付完了となります
- お申し込みメニュー毎にご提出が必要です
- 事務局への直接メール・お問い合わせフォーム・電話等での申し込みは受け付けておりません
お写真と被毛が届きますと、直ちに処理を進めてまいりますので、お申し込み後のキャンセルには診断前準備手数料がかかります。
診断前準備手数料 5,500円
フォトチェック用の被毛について
清潔な状態でジップロック等に入れて送付してください
送付先:
〒193-0833
東京都八王子市めじろ台2丁目1-1
京王めじろ台マンションA棟310号室
須崎動物病院事務局 宛
※送付時の送料は飼い主様のご負担にてお願いいたします。
採取に関する注意事項
- 送付する被毛は採取部位や長さを問いません
- 量は一つまみ程度で十分です
- ハサミ等で少量を採取し、ジップロック等に入れて送付してください
- 被毛の採取時には、使い捨て手袋等をご使用いただくと、飼い主様の影響を受けにくく、より正確なチェックが可能です
フォトチェック用のお写真について
フォトチェック用のお写真は「直近の写真」をご用意ください。
お送り頂くお写真は
1. お腹側の頭から脚まで(必須)
※その体勢をとると状態が悪くなる、触れない等の理由で難しい場合は、背中側の頭から脚まで入った写真をお願い致します。
2. 気になる患部(任意)
※必要に応じてお送り頂いて構いませんが、枚数は1枚までとさせて頂きます。
でお願い致します。
お写真例

1.お腹側の頭から脚まで

2.患部(部位の名称をご記載ください)
- 当院の診療方針について理解した。
- 当院の料金設定について納得した。
- キャンセルシステム・料金について納得した。
