静岡県富士市のバイオレゾナンス&リフレクソロジー・サロン「フジレゾナンス space」のご紹介

静岡県富士市のバイオレゾナンス&リフレクソロジー・サロン「フジレゾナンス space」のご紹介

バイオレゾナンス提携先

静岡県富士市のバイオレゾナンス&リフレクソロジー・サロン「フジレゾナンス space」|犬猫対応【富士宮市、沼津市、三島市、裾野市、伊豆の国市、御殿場市、熱海市、静岡市、焼津市、山梨県身延町近辺の方にも】

富士市だけでなく、富士宮市、沼津市、三島市、裾野市、伊豆の国市、御殿場市、熱海市、静岡市、焼津市、山梨県身延町近辺の方にも!

●新幹線→新富士駅(車で約7分)

●東海道本線→富士駅(車で約15分)か、吉原駅(車で約13分)

●高速道路→東名高速道路 富士ICより約18分、新東名高速道路 新富士ICより約22分

須崎動物病院に連れて来られる犬猫は7−8割が余命宣告されたり、標準的治療や西洋医療で打つ手無しと言われた子達が全国から連れて来られます。

直接診療で対応はさせていただきますが、診療から次の診療までの間の家庭ケアも大事です。


そんな理由から、八王子市以外の方々には、ご希望があれば「変なオーバートークや勧誘をしない担当者」が対応してくださる、バイオレゾナンス・トリートメントができる施設等をご紹介しております。



このページでは、静岡県富士市でバイオレゾナンストリートメントとリフレクソロジーの施術を受けられるサロン、「フジレゾナンス space」をご紹介いたします。


この「フジレゾナンス space」は須崎動物病院の元スタッフが運営しているサロンです。

この元スタッフは、向上心と好奇心が旺盛で、その上ものごとにまじめに取り組む姿勢があり、診療で僕の一番そばで手伝ってくれた女性です。

弊社を退職して、実家のある静岡県富士市に戻りましたが、今でも、当時のまま

●いろいろなことに興味を持ち
●疑問に思うことは相談してくれて
●淡々と自分の役割を果たす

で頑張っていらっしゃいます。

今はフット・リフレクソロジーやハンド・リフレの施術も出来る様になったそうで、しかも【痛くない心地よい方の施術】らしく、痛がりの僕でも受けられそうです。

実際、お願いしている方々も、愛犬愛猫のトリートメント中に、飼い主さんがリフレの施術を受けて、うとうとリラックスして過ごせているそうです。

弊院にいたときよりも、さらにいろんなケアができるようになって社会貢献していらっしゃるようです。


そんなわけで、静岡県富士市ではありますが

───────────────────

須崎動物病院の元スタッフなら
バイオレゾナンストリートメントも
受けてみたい

───────────────────

犬猫はいないけど「私」が
リフレクソロジーや
バイオレゾナンスを受けてみたい

───────────────────

犬猫がバイオレゾナンストリートメントを
受けている間に、私もリフレを
やってもらいたい

───────────────────

今度静岡に遊びに行くから
その帰りにリフレッシュして帰りたい!

───────────────────

などと思われた方は

───────────────────

土日祝日限定、完全予約制、女性限定
(ただし、同伴者は男性も可)

※リフレクソロジーの費用等は
下記サイトをご参照ください。

───────────────────

と制限はございますが、
ぜひ一度、お試し下さい。
↓↓↓
https://tol-app.jp/s/4re2uxx5nocqdgns8o9t

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私に紹介の依頼も何も必要ございませんので、下記リンクから直接やりとりしてくださいね。
↓↓↓
https://tol-app.jp/s/4re2uxx5nocqdgns8o9t

この記事の関連記事もぜひ参考にされてください。

こちらは準備中です、もうしばらくお待ちくださいっ♪

お問い合わせ


さらに絞り込みたいときは、こちらのキーワードをクリックしてお役立てください。

ペットロスになりそうな方へ
それって本当にヘルニアなの?突然腰に力が入らなかった理由とは?
愛犬・愛猫の逆くしゃみは体調不良の初期サイン!止めずに原因減らす
同じものを見ても、人によって見え方感じ方捉え方が違う!救急車編

同じようなケースで使用便度の高いツールを参考にしたい方へ

須崎動物病院で診療を受けた飼い主さんへおすすめしているサプリメントやツール類のネット販売専門部門、須崎サプリの商品です。
須崎動物病院での診療実績に基づいた商品ラインナップや、独自開発した商品を販売しております。

(もちろん、個体差があるので、効果を保証するものではありません)

※画像をクリックすると新しいタブで開きます。

こちらは準備中です、もうしばらくお待ちくださいっ♪

診療でお話しした情報や知識を学びたい方、「望む結果につながるヒントが欲しい!」という方は、こちらの教材をご活用下さい!

獣医学の専門家である獣医師 須崎恭彦が診療からの豊富な経験に加え、最新の学術論文を剪定・読み込みまとめた学びを必要とする全ての方へ。
分かりやすく解説したクオリティの高い講義をオンライン講座とDVDで受講できます。
日常生活で何か迷ったら 動画を検索し、視聴して解消してください。
もし、必要な動画がなかったら 須崎に質問してください。新しく解説動画を作成させていただきます。

(もちろん、個体差があるので、効果を保証するものではありません)

※バナーをクリックすると新しいタブで開きます。

こちらは準備中です、もうしばらくお待ちくださいっ♪