なぜ飼い主さんは悩んでしまうのか?その原因とは?

飼い主さんにお願いしたいこと

なぜ飼い主さんは悩んでしまうのか?その原因とは?

悩む必要のないことで悩む飼い主さんは多い!

先日「ペット食育協会 准指導士養成講座」を開催いたしました。

2日間通しての感想をまとめると

第1位!「とてもおもしろかった!(←ためになったじゃ無いんかいっ!)」
第2位!「今まで文章を読めていないことがわかった。」
第3位!「今まで書いてきた記事がわかりにくい理由がわかった。」
第4位!「自分なりに勉強してきたことが、つながっていないことがわかった」
第5位!「相談にのるときの取り組む姿勢の本質を初めて知った」

こんな感じでした。

当院の診療にいらしたことのある方はわかると思いますが、大抵の飼い主さんは
「今必要なことではない疑問を持つことで不安にさせられている」
「全く本質的に必要でないところで迷わされている」
「あきらめなくてよいところであきらめさせられている」
ことが少なくありません。

そしてわりと多くの方が、

  • 調べて出てきた情報を「正確に」読めていなかっただけ
  • 伝える側も「正確に」表現できていないだけ
という状況の中で、悩んでいたりするものです。

もちろん、全てが現時点で解決できる訳ではありません。
しかし、気付いたら少しずつ改善していきたいものです。

「人は正しいことではなく、信じたいことを信じる」
という名言があります。
つまり、人はありのままの現象を見ているわけではなく、
独自のフィルターを通じて
独自の意味づけをして
物事を見ているということです。

「もう治らない」というフィルターを通して動物を見ている人
「やってみなければわからない」というフィルターを用意する人
どちらが正しいというわけではなく、人それぞれです。

あきらめるも良し、
悪あがきと言われようともチャレンジするも良し、
正解なんて無いんですから、
自分の決断を信じて取り組みたいものです。

しかし時には、
自分が正しいと思い込んでいることも、
「自分の勘違いではないか?」
と自問自答、確認していきたいものです。

須崎も常にスクラップ・アンド・ビルドを行い、日々「カイゼン」しようと思っております。
まぁ、そんなスタンスなので、うちのスタッフから
「前の変更に慣れないうちに、また変わるんですか…。」
と、言われる日々を過ごしております。

「よどみに浮かぶうたかたは
かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
世の中の栄養学情報、須崎の診療、またかくのごとし。」

これからも頑張っていきます!

関連記事